fc2ブログ

Entries

見学会

河内長野 三日市の家の見学会が行われました。もう住まれて4~5ヶ月経っているのですが、施主のご好意で実現いたしました。2日続けて実施いたしましたが、たくさんの方に来ていただきました。植栽がいいように育っていて、竣工当時よりもなかなかよかったです。当初の打合せの通りに住まれている様子がうかがえます。2階の梁にロープをかけて、登っているとのことでした。お子さんが元気よく、遊んでいたことが印象的でした。...

引渡し

三日市町で工事を進めていました住宅の引渡しに立ち会うことができました。引越ししたばかりで荷物が結構ありました。お子さんの手形です。外構工事が未だなので、仮のポストです。これでもいいような・・・施主も気に入っておられました。...

外観

足場がはずれ、外観が姿を現しました。感慨深いものがあります。はい。2階ですが、石膏ボードを張り終わったところです。あとはクロスを張る予定です。柱と梁は地元のひのきやすぎです。せっかくいい材料なので出来る限り見せたいと・・柱を利用した本棚です。棚の面取りもあり、監督さんや大工さんのかけたエネルギーが見えるようです。...

断熱工事

久しぶりに現場へ行きました。外壁の仕上げ工事が完了していました。1階内部です。外壁の断熱材の施工が完了して、床仕上げ材である杉厚板の施工中でした。2階です。屋根勾配に合わせて天井下地が張られいました。バルコニーです。FRP防水が完了していました。仮囲いがはずれた時が楽しみです。見学をご希望の方は随時実施しています。事務所まで問い合わせください。...

中間検査

今日、中間検査があり、立ち会いました。中間検査は主に構造関係のチェックとなります。ホールダウン金物です。このような金物がきちんと取り付けられているかチェックされます。バルコニー部分です。来週FRP防水をするために不燃板が施工されています。2階内部です。屋根は出来ていて、検査が終われば、外壁の仕上げへと進んでいきます。...

Appendix

プロフィール

shimizuarchi

Author:shimizuarchi
大阪や奈良を中心に活動しています
建築設計事務所です。
事務所の進行中の建物や
建築に関することなどを
ご紹介します。

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR