fc2ブログ

Entries

工事完了

とうとう工事が完了しました。玄関戸は新しいものとし、勝手口は既存のまま再塗装して、ダミー壁としています。内部です。LDKに面した浴室が印象的な室内となっています。浴室はジャグジーやライティングコントロールがあります。このような浴室はそうそう設計できないかと・・...

仕上げ工事

内部の仕上げ工事もほぼ終わり、設備機器などを取り付けが始まっています。天井は地元のスギ板に柿渋を塗っています。外観はハウスメーカーの建物ですが、屋根、外壁の再塗装、サッシの入れ替えをしています。さあ、引渡しまでも少しです。...

内部仕上げ

内部の仕上げ工事に入りました。この家のメインである浴室の仕上げ作業中でした。居室とはガラスで仕切り予定です。居室のボードは塗り仕上げですが、その下地調整中でした。水回りの腰壁はタイル張りです。この部分のサッシは既存のものを再利用していますが、違和感がなく納まっていました。...

外部補修

梅雨に入りましたが、既存外部壁の補修工事が始まりました。開口はケイカル板で塞いで、補修しています。玄関庇は既存部分は撤去して、大屋根を延ばすようにつくりかえました。玄関戸を取り替えたのですが、大きいためにこのような方法をとりました。便所の板壁が見えます。便器の色に合せたもので、柿渋を塗っています。さあ、仕上げ工事が着々と進んでいます。...

内部造作

内部造作も着々と進んでいます。浴槽が入りました。この家のメインです。これが入らないと他の工事が進まない・・・床のフローリング張りが始まっていました。定例時は一室を打合せスペースに...

Appendix

プロフィール

shimizuarchi

Author:shimizuarchi
大阪や奈良を中心に活動しています
建築設計事務所です。
事務所の進行中の建物や
建築に関することなどを
ご紹介します。

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR