秋は昔から好きで、特に紅葉の時に寺院の特別公開があり、学生の時から毎年のように京都へ行っていました。今年は身近なところで秋を楽しもうかと・・・ 大阪・天満橋の大川沿いです。対岸の桜の紅葉がきれいでした。春は桜とここは四季を楽しめる場所です。整備された中之島と散歩を楽しむにはいいと思います。 京都の渉成園から京都タワーを見ています。なかなかの写真と喜んでいます。ここは初めて来たのですが、人も...
奈良・町家の芸術祭は県内で6都市で開催されているのですが、今回は桜井・三輪と郡山へ行きました。 酒屋さんの一室に展示されていました。私は仕事柄、作品よりも建物の内部を見てしまいました。三輪には立派な家が何軒かあり、今も大切に使われていました。郡山では市内の広範囲にイベントがありました。子供のころよく行った神社でも・・・ 旧川本邸と内部での展示です。この建物は文化財としても貴重なものだそうで...
10月27日~11月11日の期間に奈良の6つの都市で町家を利用した芸術祭HANARARTが開催されています。(期間にずれがありますので注意してください。)http://hanarart.main.jp/五条の会場へ行きました。奈良県出身ですが、五条へ行くのは初めてです。このような機会がないと・・・現代アートで理解が難しいかもしれませんが、私は町家を見てしまいました。いい家が多く残っていて、また保存をしていこうと町の整備が進んでい...