奈良をつなぐ家づくりの会で「吉野お森と木の家の見学ツアー」があり参加しました。桜井駅からバスで1時間程度で川上村につきました。そこでスギやヒノキの管理をしている山守の民辻さんより森の管理の方法や搬出方法などの説明を聞きました。吉野は蜜植をして、成長の悪いものを間引いて、極力まっすぐに育てるようにしているそうです。 60年~70年経ったスギでないと住宅に使えないそうです。また、200年以上のスギもあり、社寺...
またまた京都・出町柳の近くにある四君子苑を見学してきました。今回は詳しい人の解説があるので、とても有意義でした。いい建物は何度見学しても、いいものですね! 新しい建物の和室(寝室)です。私が建築の勉強のきっかけとなりました、建築家の吉田五十八さんの設計です。ディテールが大変すばらしいのですが、建物の雰囲気がいいのです。材料やディテールに目が行きがちですが、著書にも書かれていますが、バランスや納...