fc2ブログ

Entries

シンポジウム聴講

「中大規模木造建築情報提供シンポジウム」の聴講しました。草薙運動場体育館や草津温泉御座之湯の構造計画の発表や木造の中大規模建築のパネルディスカッションがありました。実際の構造計画の試行錯誤や現実に結びつけるための準備や現場対応など興味深く聴けました。木がたくさんあるのだから使いましょう!と簡単にはいかないことがまだまだあることが分かりました。木が持っている性能がバラバラなので、性能をそろえるために...

外観

足場がはずれ、外観が姿を現しました。感慨深いものがあります。はい。2階ですが、石膏ボードを張り終わったところです。あとはクロスを張る予定です。柱と梁は地元のひのきやすぎです。せっかくいい材料なので出来る限り見せたいと・・柱を利用した本棚です。棚の面取りもあり、監督さんや大工さんのかけたエネルギーが見えるようです。...

竹中大工道具館見学

竹中大工道具館を見学しました。と言いますか、ここで中村昌夫先生の講演会があったのでいい機会ということで行きました。講演の題は「真行草」です。茶室や数奇屋で有名な方なので、興味深深で聞きに行きました。開園の1時間前に行ったのですが、もう結構な人が来られいました。講演が始まるころには超満員でした。日頃見れない、茶室の建て方などのビデオがよかった。市販していないだろうか?さて、もうひとつの本題は建物を見...

【コラム】住宅エコポイント復活

住宅のエコポイントが復活しました。詳しくは国交省のHPを参照してください。新築だけでなく、リフォームも対象をなっています。また、該当する工事内容がありますので、注意が必要ですが、最大30万ポイントがもらえます。これらは商品券などに交換しますので、建築後の家具や家庭用品に当てることができますので、新築時にかかる費用を軽減することができます。また「すまい給付金 」というものがあり、これも住宅を取得した際...

Appendix

プロフィール

shimizuarchi

Author:shimizuarchi
大阪や奈良を中心に活動しています
建築設計事務所です。
事務所の進行中の建物や
建築に関することなどを
ご紹介します。

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR