大阪市生野区にある長屋の工事中の現場を見学しました。今回は大阪市立大学の大学院の学生さんが計画したものが3棟あり、それぞれを説明してくれました。図面や模型などさながら設計事務所と思わせるもので、なかなかよかったです。ただし、見学者の関心ごとはどのくらいかかるのかで、かけた費用とどのくらいでペイできるかのようでした。私の興味は建物がどのくらい劣化しているのかでした。雨漏りはなく、基礎は戸境壁はコンク...
先日、限界耐力計算講習を受けました。民家が好きなので、見学などをよくするのですが、保存にはなかなかのハードルがあり、「よく改修されました!」という気持ちで見学していることが多いです。ハードルにはいくつかあるのですが、主に法的な問題と費用のことがあります。法的なものの中で大きいのが構造関係です。建っている建物はそのまま建ち続けることができますが、改修などをする場合には現行法規に合わせる必要が生じます...