fc2ブログ

Entries

特区民泊制度について(大阪)

空き家相談員研修会があり、それに参加したのですがその時に大阪府庁の方より、特区民泊制度の説明がありました。テレビで自宅を気軽に民泊としているものを紹介しているのものがありましたが、建築基準法的には本当は簡単ではないようです。建築を建てる際には用途によりかかる法規が違ってきます。本来はホテルや旅館にかかる法規に該当するのですが・・・そこで、特区民泊ができ、当初かかる法的なものが少なくなっているようで...

【コラム】木を見せた都市住宅

島根県の木材展示会があり、参加しました。「しまねの木」として、首都圏や関西圏へ売り込むための展示なのですが、なかなかいい木がありました。ヒノキとスギでサンドイッチした3層パネル材で耐力壁にも使用できるようなので、使用範囲が広がると思います。この展示会で安井昇氏の「火事に負けない木造建築をつくる」というセミナーがありました。公共建築も基本的には木でつくる方向となっていますので、その点からも技術の進歩...

Appendix

プロフィール

shimizuarchi

Author:shimizuarchi
大阪や奈良を中心に活動しています
建築設計事務所です。
事務所の進行中の建物や
建築に関することなどを
ご紹介します。

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR