修学院離宮を見学してきました。ハガキなどで3ヶ月前に予約する必要があったのですが、最近は当日予約もできるようになり、見学できました。詳しくは宮内庁のHPを参照してください。30人程度でまとまって説明を聞きながら1時間30分程度園内を移動していきます。下離宮、中離宮、上離宮と3箇所あり、上記の写真のような馬車道を移動しました。なかなかスケールが大きいので、写真がうまく撮れませんでした。このような庭園はそう...
最近は古民家見学や町並み散策をしているのですが、以前から気になっていました松阪市内の散策をしました。松阪牛で有名な町程度の知識しかなかったのすが、有名な人が多く出た町としって、びっくりしています。本居宣長だけでなく、豪商として今も有名な三井家の出身だそうです。また、梶井基次郎や小津安二郎など本当に有名な人が多く関係しているようです。木綿織物で江戸で成功した豪商が結構あったようです。詳しくは「松阪商...