京都で町家を改修していましたが、竣工しましたので報告いたします。懐かしい感じのする建物を施主が希望されましたので、どこまでできているか・・と不安でしたが、喜んでおられたように思います。ただし水回りは現在の生活に合ううようにしています。普通にきれいにできているように思われるかと思いますが、現場はなかなか大変でした。大工さんをはじめ、職人さんの技術力には頭が下がります。...
大阪府建築士会が主催している国登録有形文化財活用行事が今年も無事に終わりました。最後は文化財の案内板設置事業でお世話になりました門真市の願得寺さんでの『能にふれる』でした。本堂内で見ることができて本当によかったです。音の反響がよさそうなのでコンサートでもいいかも(よくないか)国の登録有形文化財に登録できるほどの建物を維持するのは本当に大変だそうです。そして有効に活用できたらと思っておられる方もいら...