スタートと言えば年度初めの4月と思うのですが、
4月は準備段階というのが概ね正確で、
実際はゴールデンウィーク明けが多いような気がします。
これからどのようにしていこうなどいろいろと考えていましたが、
そう簡単に思いつくわけでもなく、走りながら考えるのがいいのかも。
先日ヘリテージ協議会の総会が枚方の鍵屋資料館であり、
会場の見学やまち歩きをしました。
昔の風情を残しているところは少なくなっていましたが、
一般公開をしていますので是非。



新緑のいい季節ですね。
いよいよ内部の工事が始まっています。

壁断熱と電気設備の配線工事中です。

壁断熱材の上に防湿シートを施工しています。
これは結露防止と気密性を上げるためです。

設備配管です。
床などが仕上がってしまいますと見えなくなりますので、この時に確認します。


今年は例年よりも早く桜が咲いています。
気温も暖かく、花見にはもってこいです。
大阪市内には桜の名所がいくつかあり、
毎年同じようなところに行ってしまいます。
人出も多く、皆さん、楽しんでおられます。
やはりうれしくなる季節ですね。せっかくなので楽しみます。